【管理職向け】メンタルヘルス研修(ラインケア)#004 名古屋・岐阜・東京エリア

b09d1aadc5dfd69999ecc90e97e44ab1_s

みなさま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

この度、「【管理職向け】メンタルヘルス研修(ラインケア)#004」をリリースいたしましたのでお知らせ致します。

ラインケア研修では、管理職が職場のメンタルケアにかかわることの重要性とその意識づけを中心とした概論の後、うつ病の基礎知識、部下のメンタルヘルス不調の早期発見のサイン、適切な声かけの方法、積極的傾聴法、休職手続きから職場復帰までの流れなどについて研修を行います。

時間:各項目45分~60分
担当:伊佐早照代

1⃣ラインケアについて

目的:メンタルヘルスケアにかかわることの重要性を理解する(意識づけ)
管理職によるラインケアの概要と目的について
メンタルヘルスに関する調査結果
管理職に求められる具体的な役割とは
ワーク:ラインケアについての○×問題

2⃣メンタルヘルスの主な原因と特徴について

目的:メンタルヘルス問題への知識と理解を深める
うつ病の基礎知識(うつ病の原因と特徴)
ハラスメントについて(パワハラ・セクハラ・妊娠と出産)
職場内のいじめと人間関係について
ストレス(ストレスの原因と特徴)
ワーク:あなた(管理職者)の感じるストレスは?ストレスへの対処法

3⃣メンタルヘルス不調の早期発見のサイン

目的:従業員(メンタルヘルス不調者)の変化に気づけるようになる
予兆の把握(遅刻・無断欠勤・ミスの増加・元気がない・感情の突起など)
日頃のコミュニケーション・仕事量・残業時間の把握など
部下の特徴や傾向を整理する(性格・働き方・最近のミスなど)
職場環境の問題点把握と改善(業務量・業務上の困難や問題点など)
ワーク:部下のいつもとちがう様子を気づくためには

4⃣適切な声かけの方法と傾聴について

目的:傾聴の基本技法を習得し、従業員の話しを聴くことでラインケアの効果をあげる
傾聴とは
メンタルヘルス不調の発覚時の適切な声かけ
精神科への通院、薬の服用や副作用についての相談を受けた際の受け答え方
自殺をほのめかされた場合の対処法(受け答えの方法・記録を残す)
ワーク:部下から相談を受けた際の受け答えの方法と対処法(実践練習)

5⃣休職~職場復帰までの流れ

目的:人事部や産業保健スタッフとの連携方法についての知識と理解を深める
休職中の対応方法(窓口は1つに絞る、精神科医との連携、家族への対応)
職場復帰の対応方法について
ワーク:職場復帰までの対応プランを立てる(実践練習)

料金

研修会場や料金等について 詳細

問い合わせ

お問い合わせフォームにて、講座名「【管理職向け】メンタルヘルス研修(ラインケア)」又は#ナンバー「#004」を記載して送信。折り返しご連絡差し上げます。
※くれたけ総合電話受付 0120-03-5905 にて承ります。

 

投稿者プロフィール

伊佐早照代
伊佐早照代くれたけ心理相談室 心理カウンセラー
カウンセリングがあなたにとって「笑顔を取り戻せる時間」になりますように。そして、あなたとあなたのご家族の幸せへと繋がりますように。

対面カウンセリング/夫婦カウンセリング/お子さま・思春期カウンセリング/Skype/訪問など

お気軽にコメントをどうぞ♪

我が家の子供達

前の記事

成人式
我が家の子供達

次の記事

朝のお散歩